
当初はボディのみをAmazonで注文したのだけど、納期1週間で全く発送される気配がなかったから、注文を取り消して、価格.comで調べて、購入した実績のあるECカレントで購入した。
ミッドナイトセール中にポチッて購入価格は79,523円。
13日の夜に届いて早速バッテリーを充電、ストロボ禁止以外は何も設定せずにとりあえず撮ってみたのがこれ(サイズは縮小しています クリックすると拡大されます)。
ええい、キヤノンのデジタル一眼レフは化け物か!
これまで使ってきたカメラと違って、感度がものすごい。どんなに暗いところでも撮れちゃう感じ。今まで夜の室内撮影で使っていたコンパクトデジカメ(IXY DIGITAL 910 IS)だとノイズが載っていたけどそれが全くなくなっている。
というか、目で見ているより写真の方が明るいよ。すげーな。エンジニア的視点ではDIGIC 4恐るべしといったところ。
ピカピカの一眼レフ初心者なので(笑)、ひまわりさんから紹介された本を読んで目下勉強中。
とりあえず、本のオススメに従って高輝度側・階調優先を「する」に設定した。これは職場の同僚も勧めていた設定だ。
目玉の動画機能は、室内撮影がメインの自分にとっては、画質はまあそれなりと言ったところ。具体的にはちょっとノイジー。屋外で昼間録るとまた印象が違ってくるのだろう。
動画機能で気になったのは、録画した動画ファイルがPC(VLC media player)ではOKなのにPS3では再生できないことだ。そもそも保存されたファイルの拡張子(MOV)は認識されず、MP4に拡張子を変えることでファイルは認識したが、PS3からは破損ファイルとなって再生できない。
これはSCE、キヤノン、どっちのサポートに問い合わせた方がいいのかな?
届いてから4日間で、もう100枚以上プルートを撮っている。これからも撮りまくって腕を上げるぞ!
つーか、レンズキャップをどっかになくしちゃったよ。自分、浮かれすぎ!!