昨日は通院日だった。
相変わらずの調子を伝えると、何故かエビリファイを無くす方向になった。
とりあえずは漸減で、次の受診でなくなる予定。
朝:エビリファイ3mg、トレドミン75mg、リーマス400mg、レキソタン2mg
夜:トレドミン75mg、リーマス 400mg、レキソタン2mg
就寝前:マイスリー10mg
頓服:デパス 0.5または1mg、コンスタン 0.8mg
もともとエビリファイは自分がリクエストしたものなので、主治医はその効果に疑問を持っていたようだ(笑)。
さてトレドミン中心のこの処方で早く持ち上がってくれればいいのだが。
2010年03月27日
2010年03月25日
ネコ補充
今日はネコです。

プルートの最近のお気に入り場所は、テーブル下の座布団の上です。

リラックスしています。

一方、シャロンの居場所はソファの上です。プルートより警戒心が薄く、近づいてもよく眠っています。

耳の禿げがなくなって毛が生えてきましたが、今度は目の周りが腫れぼったくなってしまったので、毎日の目薬が欠かせません。

そんなところです。

プルートの最近のお気に入り場所は、テーブル下の座布団の上です。

リラックスしています。

一方、シャロンの居場所はソファの上です。プルートより警戒心が薄く、近づいてもよく眠っています。

耳の禿げがなくなって毛が生えてきましたが、今度は目の周りが腫れぼったくなってしまったので、毎日の目薬が欠かせません。

そんなところです。
2010年03月24日
2010年03月21日
通院日…トレドミンMAXに
昨日は通院日だった。
調子は引き続き低空飛行で、全然動けていないことを伝えたら、トレドミンがMAXになった。
朝:エビリファイ6mg、トレドミン75mg、リーマス400mg、レキソタン2mg
夜:トレドミン75mg、リーマス 400mg、レキソタン2mg
就寝前:マイスリー10mg
頓服:デパス 0.5または1mg、コンスタン 0.8mg
今月末で診断書の休職期限が切れるので、新たに診断書をもらった。さらに2ヶ月の休職延長だ。とにかくこの調子では、復職にはほど遠い。
いったいどうなっちゃうことやら。
調子は引き続き低空飛行で、全然動けていないことを伝えたら、トレドミンがMAXになった。
朝:エビリファイ6mg、トレドミン75mg、リーマス400mg、レキソタン2mg
夜:トレドミン75mg、リーマス 400mg、レキソタン2mg
就寝前:マイスリー10mg
頓服:デパス 0.5または1mg、コンスタン 0.8mg
今月末で診断書の休職期限が切れるので、新たに診断書をもらった。さらに2ヶ月の休職延長だ。とにかくこの調子では、復職にはほど遠い。
いったいどうなっちゃうことやら。
2010年03月19日
相変わらず動けていない
ここ数日、ほとんど外に出ていない。
一日中眠ってばかりである。
一時期動いていたときよりも明らかに動いていない。
体力もどんどん落ちている。
長いトンネルにいるような感じ。
いつになったら抜け出るのやら。
一日中眠ってばかりである。
一時期動いていたときよりも明らかに動いていない。
体力もどんどん落ちている。
長いトンネルにいるような感じ。
いつになったら抜け出るのやら。
2010年03月15日
焦燥感
今日も相変わらず外に出ることができなかった。
昼間、焦燥感に駆られた。
たぶん、何もできていない自分へのいらだちだと思う。
動きたくても動けない…そんな感じ。
いつまでこのような日々が続くのかなぁ。
昼間、焦燥感に駆られた。
たぶん、何もできていない自分へのいらだちだと思う。
動きたくても動けない…そんな感じ。
いつまでこのような日々が続くのかなぁ。
2010年03月14日
通院日…特に変わらず
おとといは通院日だった。
相変わらず、ほんのちょっとしか動けていないことを伝えた。
主治医がどんな話をしたのか、もはや覚えていない。
薬はこれ以上変更無いとのこと。
トレドミンをさらに増やすのかと思ったら、これ以上増やしてもあまり効果の上澄みは望めないらしい。
今の量で効果が現れるのを待つしかないようだ。
今月いっぱいで診断書の期限が切れるので、次回の診察で診断書を出される予定。この調子だと休職延長だなぁ。
相変わらず、ほんのちょっとしか動けていないことを伝えた。
主治医がどんな話をしたのか、もはや覚えていない。
薬はこれ以上変更無いとのこと。
トレドミンをさらに増やすのかと思ったら、これ以上増やしてもあまり効果の上澄みは望めないらしい。
今の量で効果が現れるのを待つしかないようだ。
今月いっぱいで診断書の期限が切れるので、次回の診察で診断書を出される予定。この調子だと休職延長だなぁ。
2010年03月10日
シャロンのリラックスポーズ
今日の午後出かけようとしたら、あおむけでひなたぼっこをしているシャロンを発見。
あおむけで寝転んでいるのは、プルートでは考えられないポーズです。

その後、ごろりんと反転したと思いきや、

あおむけになって手招き。飽きさせません。

そしていつものリラックスポーズに戻ったかと思いきや、

お尻を見せて、あくび。

おもむろに起き上がったと思ったら…あれ?

これは、いわゆる「スコ座り」じゃないでしょうか!?
いや〜、初めて見ました。シャロンはまがりなりにもスコティッシュフォールドなんですね(笑)。

最後は丸まっておしまい。

いや〜、プルートには見られないリラックスポーズを見せてもらいました。またスコ座りしてくれないかなぁ。
あおむけで寝転んでいるのは、プルートでは考えられないポーズです。

その後、ごろりんと反転したと思いきや、

あおむけになって手招き。飽きさせません。

そしていつものリラックスポーズに戻ったかと思いきや、

お尻を見せて、あくび。

おもむろに起き上がったと思ったら…あれ?

これは、いわゆる「スコ座り」じゃないでしょうか!?
いや〜、初めて見ました。シャロンはまがりなりにもスコティッシュフォールドなんですね(笑)。

最後は丸まっておしまい。

いや〜、プルートには見られないリラックスポーズを見せてもらいました。またスコ座りしてくれないかなぁ。
2010年03月09日
一日中寝てました。
今日は天気が悪く、出かける気力がわかなかったので、一日中寝ていた。
午前中早々にPCからもシャットアウト、午前午後とベッドの住人だった。
前にも書いたかもしれないが、よく眠っていられるモンだと感心してしまう。
朝食以降、何も食べてないから、どこかへ食べに行こう。
午前中早々にPCからもシャットアウト、午前午後とベッドの住人だった。
前にも書いたかもしれないが、よく眠っていられるモンだと感心してしまう。
朝食以降、何も食べてないから、どこかへ食べに行こう。
2010年03月08日
気持ちが持ち上がらない
昨晩はマイスリー10mgに加えて、レスリン25mgを服用した。
その結果、何とか朝まで眠ることができた。
リフレックスからトレドミンへ移行の途中のせいか、何かこう、気持ちが持ち上がらない。
今日は午後にちょっと出かけただけで、後は眠っていた。
トレドミンがMAXになってしばらく経てば改善するのだろうか。
今はなんともつらいところである。
その結果、何とか朝まで眠ることができた。
リフレックスからトレドミンへ移行の途中のせいか、何かこう、気持ちが持ち上がらない。
今日は午後にちょっと出かけただけで、後は眠っていた。
トレドミンがMAXになってしばらく経てば改善するのだろうか。
今はなんともつらいところである。
2010年03月07日
中途覚醒…リフレックスの効果は大きかった。
この時刻に意識がハッキリしてしまった。
リフレックス15mgを抜いた影響は大きかった。
マイスリー10mgだけじゃもたなかった。
ひとまず対策としてマイスリー5mgとロヒプノール1mg投下。
これでちゃんと寝られるかな。試行錯誤する日々が続きそう。
おまけのプルート。まだ時間じゃないのにご飯をねだられてるよぉ


リフレックス15mgを抜いた影響は大きかった。
マイスリー10mgだけじゃもたなかった。
ひとまず対策としてマイスリー5mgとロヒプノール1mg投下。

これでちゃんと寝られるかな。試行錯誤する日々が続きそう。
おまけのプルート。まだ時間じゃないのにご飯をねだられてるよぉ


2010年03月06日
通院日…トレドミンへシフト
昨日は通院日。
予定通り、リフレックスを無くして、トレドミンへシフトした。
朝:エビリファイ6mg、トレドミン50mg、リーマス400mg、レキソタン2mg
夜:トレドミン50mg、リーマス 400mg、レキソタン2mg
就寝前:リフレックス 15mg、マイスリー10mg
頓服:デパス 0.5または1mg、コンスタン 0.8mg
このときには気づいていなかったのだが、夜はマイスリー10mgだけで眠ることになった。
ちょっと不安である。もしよく眠れなかったら、手元に余っているロヒプノールで対応しよう。
ところで、診断書では今回の休職は2ヶ月なので、今月いっぱいで診断書上の休暇が切れる。
そのことについて不安になっていることを伝えたところ、まだ今月は始まったばかりだからゆっくり休んで下さいと諭されてしまった。
来週は産業医面談もある。今の状態だと復職の話を持っていくのはまだ尚早かもしれない。
予定通り、リフレックスを無くして、トレドミンへシフトした。
朝:エビリファイ6mg、トレドミン50mg、リーマス400mg、レキソタン2mg
夜:トレドミン50mg、リーマス 400mg、レキソタン2mg
就寝前:
頓服:デパス 0.5または1mg、コンスタン 0.8mg
このときには気づいていなかったのだが、夜はマイスリー10mgだけで眠ることになった。
ちょっと不安である。もしよく眠れなかったら、手元に余っているロヒプノールで対応しよう。
ところで、診断書では今回の休職は2ヶ月なので、今月いっぱいで診断書上の休暇が切れる。
そのことについて不安になっていることを伝えたところ、まだ今月は始まったばかりだからゆっくり休んで下さいと諭されてしまった。
来週は産業医面談もある。今の状態だと復職の話を持っていくのはまだ尚早かもしれない。
2010年03月02日
そろそろネコ写真が切れるので
補充です。
二匹は基本的には、まったりしています(肥満の原因かも)。


でも、たまにはとっくみあいをしてみたり。


でも、通常は平和です。

シャロンは耳の裏が見事に禿げてしまっていて、毎週の通院が欠かせません。カビでしょうかね。
とっくみあいをやっているせいか、プルートの耳もうつってしまったようで、痛々しい禿げができてしまいました。
今週末からはプルートも通院です。体重が重いのでシャロンより大変です…。
二匹は基本的には、まったりしています(肥満の原因かも)。


でも、たまにはとっくみあいをしてみたり。


でも、通常は平和です。

シャロンは耳の裏が見事に禿げてしまっていて、毎週の通院が欠かせません。カビでしょうかね。
とっくみあいをやっているせいか、プルートの耳もうつってしまったようで、痛々しい禿げができてしまいました。
今週末からはプルートも通院です。体重が重いのでシャロンより大変です…。
2010年03月01日
今日の出来事
一言でまとめるとこんな感じです。
http://twitter.com/tethys_seesaa/status/9813652312
午前中はひどい頭痛でダウン、寝こんでいました。
午後からはだいぶ回復したので、自転車で出かけました。
本当は午前中から出かけたかったのですが仕方がありませんね。
明日は天気が悪そうなので、どうしようか迷っているところです。
Twitterのログっていつまで残っているのだろう?
http://twitter.com/tethys_seesaa/status/9813652312
午前中はひどい頭痛でダウン、寝こんでいました。
午後からはだいぶ回復したので、自転車で出かけました。
本当は午前中から出かけたかったのですが仕方がありませんね。
明日は天気が悪そうなので、どうしようか迷っているところです。
Twitterのログっていつまで残っているのだろう?