これは一度痛い目に遭わないとダメなようです。
近況ですが、前回のエントリーで記載した派遣先のまま年を越すことになりました。
メンタル状態は、昨年比ではかなり上昇して安定しています。
今の派遣先では、個人的には技術的ハードルがあまりなく、
とはいえ、派遣の身で早々に退出するわけにも行かず、
もっぱら短時間での生産性向上に努めました。
おかけで、ほぼ残業をすることなく今年は終わりました。
通勤時間1時間程度の毎日で、妻との生活リズムともマッチし、
(体力作りをしていないことを除けば)前職を退職後おおむね順調だったと言えます。
とはいえ、来年は早々にアーキテクチャから考えなくては
ならない上に納期の短い業務を
今年度いっぱいは定時で帰るというわけにもいかないようです。
4月以降はヒマになって予算的に今の派遣先から外れそうな気がします。
その時また、比較的大きな転換期が訪れそうです。
忙しくなりつつも、その辺りに関して備えをしておく必要がありそうです。
それでは、また。