午前中、あまり出たくない会議があったのと、今月のメイン仕事の進捗会議があったためだ。
前者はともかく、後者は文字通り逃げた(笑)。
まあ、昨日の週次報告ですでに全然進捗がないのは知られているのだけどね。
午後からは先日まとめた資料のレビュー。
当事者は自分なのだけど、途中に話についていけなくなった。そしてよくわからないうちに、自分があることを調べることで収束する方向になった。
うーむ、周りのレベルのついていけない。
レビュー終了後は、自分のあまり関わっていない会議に出席して、今日は終了。ほとんどデスクにいなかった。
とりあえずまとめた資料の方は追記するだけでいいのかなあ。
よくわからないけど、明日からはメイン業務に注力できそうな見込み。
メイン業務はたぶん、何もきっかけがつかめなくて苦しむ日々が続くと思う。やだなぁ。
ラベル:うつ病
逃げられる勇気と感度に喝采\(*o*)/
調子上がって来ましたね。
メイン進むといいですね。
(しかしiPhoneで顔文字ってめんどい)
お仕事お疲れさまです。
メイン業務がうまく進みますように。
あと、事後報告になってしまいましたが、
こちらのブログをお気に入りブログリストにリンクさせていただきました。
これからも、ちょくちょくお邪魔させていただきます。
よろしくお願いします^^。
資料の方は収束しそうでよかったですね。
メイン業務大変そうですけど、ぼちぼちやってくださいー。
メイン業務が少しでもはかどりますように。
あと2日、何とか乗り切りましょう。
チンプンカンプンなところがあって、
会議が終わった後、先輩にレクチャーを受けました。
tethysさんは調べ物を頼まれたんですね、
いやな仕事を任されましたね。
勉強をしないと仕事が円滑に進まないのはわかりますが、
この病、勉強もかなり力が奪われますよね、
はぁ〜、なんだかなぁ〜
世の中、精神の病に優しくない。
ありがとうございます。
ちょっと逃げた方がよさそうな感じだったので迷わず選択しました。
iPhoneで顔文字は難しいですよね。
>笑むユロさん
ありがとうございます。
リンクの件、了解しました。これからもよろしくお願いいたします。
>coboooさん
その後の自分の業務を考えて逃げた方がよさそうだと思いました。
資料の方は後もう少し加えるだけで済みそうです。
>ゆめさん
ありがとうございます。
今の会社、というか部署はこういうスタンスなんですよね。
>アメンボさん
レクチャーを受けてよかったと思いますよ。
後で訊くことができずに抱え込むと、心の調子がおかしくなります。
自分の場合、回復のステップで少しずつ負荷を与えられているような
感じです。
たまにはいいことだと思いますよ。
色々と業務があり大変だとは思いますが、
無理しない程度に頑張ってください。